<< iPhone買っちゃった : main : iPhoneメモ:着信音 >>
iPhoneメモ:連絡先
今までMacのアドレスブックを使っていなかったんだけど、iPhoneの「連絡先(=アドレス帳)」を設定&バックアップするのに必要なので、使うことにしました。

メイン機はMac。サブとしてWinXPあり。

最初はSB提供のWin用ソフト「iPhone 3G用・電話帳コピーソフト」を使おうとしたのですが、WinXPのiTunesが「他のiTunesと同期してるけど、上書きしてiPhoneの中身消していい?」とか言いやがるので、「それだけはご勘弁を」とWinでの同期を断念したのでした。

で、作業手順は以下。自分用メモなので分かりにくいと思います…


【1:今まで使っていた携帯電話からアドレス帳データをCSV形式で抜き出す】
これはWinXP機での作業。
812SHをメインで使っています。
812SH付属のCD-ROMに入っている「Handset Manager(Win用)」でアドレス帳のバックアップをCSV形式で保存。
私の場合、本体とSIMと両方にデータを保存してて、重複してたりしてなかったり。
vcard形式で保存したら、本体に登録されてるデータしか出力されてなかったようなので、CSV形式で保存したものを使いました。


【2.CSV形式のデータファイルをMacに保存する】
WinXPとMacの共有を使って、データをMacに保存。
共有を使ってないなら、サーバ経由とかSDカードとかUSBメモリとか使ってください。
CSV形式のデータファイルをそのままアドレスブックにインポートしようとしたら、異常な件数表示が!
テキストエディタ(mi)で開いてみたら変な所に改行が入りまくりで、件数が増えているのでした(CSVだと1行=1件)。
データのおかしい所を削除して保存してからアドレスブックにインポート。


【3.アドレスブックでデータを整理】
アドレスブック上でグループ分けしたり、情報修正・追加をしたりして、データを整理します。
この時に作った「グループ」がそのままiPhoneに反映されるので「仕事」とか「店」とか「家族」とか、そういう分け方をしておいた方がよいかも。
よみがな順で表示されるので、表示させたい順に「01家族」「02仕事」…とかしておくと便利みたいです。

【4.iTunesで同期】
iPhoneをMacに繋いで、iTunesを立ち上げます。
「情報」タブの「連絡先」で「アドレスブックを同期」にチェック。
適宜「すべての連絡先」か「選択したグループ」か選んでください。
選択等が終わったら「同期」。

以上です。
今後はアドレス情報が増えるたびに同期しておかなくては。

これが終わったら「アドレス変わりました」通知メールを送信しまくりです。先は長い。
- : -
+ 最近の記事 +
+ カテゴリー +
+ アーカイブ +
+ そのた +
  • サーチ:
    キーワード:
    Amazon.co.jpアソシエイト



  • / RSS1.0 / Atom0.3
  • Powered by Serene Bach 2.11R